NEWS

NEWS

ニュース

お知らせ

【コラム】初心忘れるべからず〜新入社員教育〜

今年の9月、弊社に新入社員が入社致しました。

(フレッシュな20代の新人(女性)が未経験分野の人材業界に飛び込んできてくれました!)という事で、
現在は新入社員教育まっただ中!

入社以降、教育プログラムに従い段階的にOJTを施し、
会社・業界の雰囲気にも少しずつ慣れてきた様子の彼女。

日々、新しい情報のインプットに奮闘しながらも、着実に成長してくれています。

そんな彼女とのコミュニケーションの中で、毎日のように自問自答することがあります。

私が彼女に「分からない事は、すぐに調べる!
今、勉強するか・しないか…日々の積み重ねが、将来の自分を作るんだよ!」
「1年、3年、5年後…自分がどんな”人財”になっているかは、今の自分の努力で決まるんだよ!」なんて、
少々、先輩風を吹かせて格好の良い事を話した時の彼女の表情を見ると…
(神妙な面持ちで真剣にメモを取っていました。)
そのメモを取っている彼女の姿を見た時、ハッとしました。

こういう事を伝えていながら、はたして現在の自分はどうなんだろう?
彼女のような真摯な姿勢で仕事に向き合っているだろうか…と

新入の社員教育を担当した方々が「人を育てながら、自分の振り返りにもなり、自分も成長する」
とよく言うのは、まさにこういう事なのかもしれません。

【初心忘れるべからずです】

新人や後輩に、あれこれ指導する前に、「自分はどうか?」と自問自答することも大切ですね…。

ちなみに、「初心忘れるべからず」ということわざは

「物事に慣れてくると、慢心してしまいがちである。始めた時の新鮮で謙虚な気持ちや

志を忘れてはいけない」との解釈が一般的かと思います。
しかし、このことわざのルーツをたどると、もう少し厳しい意味のようです。

もともと、このことわざは室町時代に能を大成させた世阿弥(ぜあみ)が唱えたそうで…

世阿弥の言う「初心」とは「始めた頃の気持ちや志」すなわち「初志」ではなく、
「芸の未熟さ」つまり初心者の頃の未熟さを折にふれて思い出すことにより
「あのみじめな状態には戻りたくない」と思うことでさらに精進ができる。
そして「そこから向上した今の芸も正しく認識できる」と説いています。

難しい内容になってしまいましたが、昔の偉人のお言葉、私の心にすんなり響いてきました。【感謝】

いよいよ、年の瀬になり、今年も残すところあと少し…

丁度いい機会なので、今年のやり残しの無いよう、一年を振り返り、
良い新年を迎える為に初心に立ち返ってみようと思います。                   C・S

CONTACTお問い合わせ

人材に関するお悩みやご要望等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

営業日カレンダー
休業日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
JOIN US!

派遣スタッフ登録STAFF REGISTRATION