【コラム】熱中症予防・対策には水分補給と休息が大切!
熱中症は、気温が高い場所や湿気が多い場所で大量に汗をかいているのに、水分補給ができなかったり、涼しい場所に移動できなかったりする時に起こりやすくなります。
身体は「暑い」と感じると体温調節機能が働き、汗が出ます。(汗をかくことで、体内の熱を身体の外へと逃しているのです。)
汗が出ているのに水分が補給できない場合は脱水症状を起こしてしまい、これが悪化するとけいれんを起こしたり、意識障害を起こしたりしてしまうのです。
水分は、血液や皮膚・筋肉・臓器・骨など体中に含まれており、成人のカラダの約6割が水分で構成されているそうです。
1日に必要な水分量には諸説ありますが、安静にしていても最低1200mlは必要とされています。
コップ一杯程度(約150〜200ml)の水をこまめに飲むことが大切だと言われています。
【そこで一日の水分補給のタイミングについてまとめてみました】
�@寝ている間にも体内の水分は失われるため、起床時にコップ一杯の水を飲むとよい
�A就寝中の脱水を防ぐため、就寝前にも水分補給をしておくことがおすすめ
�B食事中は水で食べ物を流し込むのではなく、少しずつゆっくりと水を飲む
�C運動時には汗として失われる水分を補給するため、意識的に水を飲むようにする
�D入浴中の脱水を予防するために、入浴前と後にそれぞれ水分補給をするとよい
熱中症が疑われるときは、上手な水分・塩分補給がポイントです。水分だけでなく塩分も補給することで、症状の改善が期待できます。
(塩分の補給には、塩分を含む飴・タブレットや梅干しなどがよいでしょう。)
熱中症の症状が見られるたら、意識がはっきりしない場合は大至急医療機関へ。
意識がはっきりしている場合は、涼しい日陰や屋内で適切な水分・塩分の補給を行い、安静にして休みましょう。
いつもと違うなと感じたり、不安があったら早めに医療機関を受診しましょう。
晴れて気温が高い日はもちろん、湿度が高く蒸し暑い夜間も熱中症になる可能性があるので、のどが渇く前に塩分に加え糖分の入ったスポーツドリンクなども活用しこまめに熱中症対策をして、これからのシーズンを乗り切っていきましょう。 【M・S】